アジアンアクセス・ジャパン大会2025申込受付開始

アジアンアクセス・ジャパン大会2025

戦後80周年──今こそ「ReVision」へ

日本宣教のこれまでとこれからを共に考える

戦後80年を迎えますが、多くの災害やコロナで傷ついているのが多くの教会の正直な姿ではないでしょうか。
一度立ち止まり、教会やそれぞれの働きの未来を描く時を持ちませんか。

ゲストスピーカー紹介

倉沢 正則 師
(東京基督教大学名誉教授、KGK元総主事)
講演テーマ:「戦後80年 日本宣教の変遷」
戦後日本の教会史と宣教の歩みを俯瞰し、これからの教会の方向性を探ります。

エイドリアン・デ・ビッサー 師
(スリランカ・キトゥ・セヴァナ・ミニストリーズ創設者)
講演テーマ:「ビジョンとは何か」
スリランカでの教会開拓と社会変革の実践から、恵みに基づくビジョンの本質を語ります。

開催概要

  • 日 程:2025年11月17日(月)13:00〜11月19日(水)15:30
  • 会 場:中央聖書神学校(〒170-0003 東京都豊島区駒込3丁目15-20)
  • アクセス:JR駒込駅 徒歩5分
  • 参加費:無料(席上献金あり)

プログラム概要

初日は倉沢師による講演「日本宣教の変遷」と対話セッション、
2日目はエイドリアン師による講演「ビジョンとは何か」を中心に行います。
分科会では以下のテーマを扱います。

  • ① バルナコーチング:リーダー養成と教会支援の実際
  • ② 宣教コラボレーション:カタリストトレーニング体験
  • ③ ビジョンライティング:教会のビジョン形成ワークショップ
  • ④ U30お試しセッション:若手牧師のための育成プログラム体験
  • ⑤ 弟子づくり・リーダー育成:教会成長の実践的ステップ
  • ⑥ Z世代への宣教:Z世代と福音の接点を探る
▶お申し込みはこちら

申込締切:2025年11月14日(金)正午

Leave a Comment